親のサポートが大変でも必ず実を結びます

この講座に参加されたばかりであれば、「親の一生懸命度が高い時」という意味が今一つ分かりにくいかもしれません。

ただ、子供の語学力に関する取り組みは中長期に及びます。

正直、サポートする側である「親」のモチベーションも、いつも高い状態をキープするのは難しかったりします。

親もしょせんは普通に生身の人間なので…。

私自身もそうでしたし、今でも気を抜くと低くなってしまっていることがあります。

でも忘れて欲しくないのは、この講座でお伝えしているノウハウを確実に実践していくことで、親のサポートは必ず実を結ぶってことです。

何のノウハウも知らず、良かれと思ってやっていても実際は運任せになっている…みたいな状態とは明らかに異なります。

なので、ぜひ、我が子の高い語学力は本当に実現する!…我が子は高い語学力を備えた状態で将来を悠々と生きていくんだ!…と、ワクワクしながらサポートしてもらえたらな、と思っています。

コミットの度合いで娘の出来が影響した

私達親も、私達自身の人生に向き合っています。

なので、状況次第では、つい、子供へのサポートがおろそかになってしまったりもします。

私自身、振り返るとそういう時期はありました。

親のコミットはサポートの質に直結します