本講座の役割
この講座は、高い語学力を持った子供に育てたい!と思っているパパママに向けた「高い語学力の育て方」をお伝えするテキストブックです。
日本には、英語などの言語を教えてくれるスクールや教材は溢れています。
しかし、それらを利用して、いったいどれだけの子供たちが高い語学力を実際にてにするのでしょうか?
確実に少数派だと思います。
ところが、私の娘が通った台湾の英語教室では、15人でスタートし、全カリキュラムが修了した3年半後には、15人全員が高い英語力を備えた状態に育っていました。
この結果、正直、驚かれると思います。
そもそも私たちが言う「英語力」とは、しょせんは基礎英語の範疇のものです。
英検2級レベルまでは、正直、単に基礎英語というレベルです。
(※英検2級レベルとは、高校卒業程度=大学入試共通テストレベル)
所詮は基礎英語なのですから、本来、特別な才能は一切必要ありません。
現に、その英語教室で行われていたことは、言語を習得するのに必要な至って当たり前のことが愚直に行われていただけでした。
要は、
・語学が伸びていくための全体環境を整えて
・その中で子供自身が継続していく
気にかけるべきは、たったこれだけ…実は、とてもシンプルなことです。
それが実現するために必要なことをまとめたものが、この講座になります。
本講座内でお伝えするノウハウに沿って、お子さんに高い語学力を現実のものにしてください。
年齢別!本講座の使い方
年長さん以上の年齢
本講座のノウハウの実践は、主に小学生からを想定しています。
読んで書いて聞いて話すの4技能全てを支える英語の基本ルール=英文法、そして語彙力等
ですので、小学生以上、又は、年長さんのお子さんを育てているパパママが本来の対象者なのですが、「ノウハウの理解」がしっかりできていることがとても重要になります。
さらに、
主に
ですが、
年中さん以下の年齢
幼少期でも私が提唱する内容に変わりはありません。
やり方こそ違えど、結局は、英語という言語の基本ルールや語彙力をどれだけ高いレベルで吸収できるか…英語の習得とは、結局はそういうものです。
小学生以上であれば、英語教室で文法中心に進めていくのもいいし、英会話スクールで、文法習得という印象が薄まった感じで進めていくのもいいですし、でも、どちらも結局は同じことです。
年中さん以下であれば、スクールに通わせるのもいいですし、おうち英語で何らかの教材、又は親が書店やアマゾンなどを選んだ本を使って進めるのもいいですし、幼稚園入園前であれば、外国人の講師が常駐しているプレスクールのようなものを利用してもいいと思います。
いずれにしても目指すべきところは同じです。
なので、私が提唱している6ポイントのセッティングを確実に意識した上で、それに合致する形で今のお子さんの年齢にあった内容で進めればいいと思います。
でも、6ポイントは確実に遵守していくことです。
スクールに通っていても、総監督は親ですから、親がスクールを使っている感覚で、全体の調整は親がしっかりと実施していくことが大切です。
又は、現実的な取組みは小学生になってから…と考えていて、現状は、そのためのノウハウや知識を親自身がしっかり習得する…という目的で、本講座を利用していただくことも効果的だと思います。
準備がしっかりできていれば、実際に取組みをスタートさせてから慌てることもありません。
スタート後の注意点なども網羅しているので、先回りして現実的な対策等を練っておくこともできます。